おひさしぶりです♪

こんにちは、きゅうぞうです。
…っていうのも照れくさくなるほどのおひさしぶりです。
ほんとにほんとにご無沙汰しています。

1年前の今日、スタートしたこの煩悩ブログ。
めでたく1周年を迎えることができました(^_^)

しばらくご無沙汰してしまいましたが、
これから少しずつ、また再開していこうと思っています。

亀の歩みかもしれませんが、
皆さん、どうぞヨロシクです。

ぎっくり腰からの生還! たかが腰痛、されど腰痛。アラフィフになって感じたアレコレ。

こんにちは、きゅうぞうです。

このいつもの14文字のフレーズが、

私にとっての「ただいま」みたいに感じられます。

 

しばらくぶりのブログの更新になってしまいました。

頭の中では、あれもお話したい!これも書きたい!とウズウズしていたのに、

月末月初は慌ただしくしていて時間が取れず、

そしてその後は、不意打ちの「アイツ」にやられちゃったんです。

 

「アイツ」とは、そう!ぎっくり腰なんです。

アイツはある日突然、私のそばにやってきました。

 

そう、あれは忘れもしない6/4火曜日の朝。

その頃は、6月入ったばかりだというのに気温の高めの日が続き、

夜寝る時の寝具にも頭を悩ませる日が続いていたころです。

 

羽毛布団だと、寝がえりの打ちやすい軽さや肌触り、当たりがソフトで

そこそこ快適なのですが、

いったん布団内が暖かい空気で充満すると、

「あぢーっ」ってなることないですか?

 

そんな日が何日か続いたため、

タオルケット+毛布というペアリングにしていたんですね。

 

とはいえ、羽毛布団をしまうにも、ちと早すぎる(笑)

しまうからには、カラッカラのお天気の日に干すなり、

クリーニングにだすなりしなくてはなりません。

 

そしてまだまだ夜の気温が低い日もあるかもっていう、心配も。

 

そんなわけで、眠る時だけ邪魔っけな羽毛布団をリビングに移動させていたんです。

はい、毎夜毎夜です。

(寝室の床に置けないこともないのですが、どうも体に直接触れるお布団に関しては清潔にしておきたいというポリシーがありまして、直置きができないんですよ)

 

ですがまさかそれが、ぎっくり腰の引き金になるとは思いもしませんでした(T T)

 

4日の朝、いつものように目覚めて、カーテンを開け、ティファールでお湯を沸かしてと、

普段通り、朝のルーティーンをこなしていました。

 

羽毛布団はご存知のように、軽いけれどカサがあってスペースをとりますよね。

朝の支度で行ったり来たりをするのに邪魔な羽毛布団を、

寝室に移動させようと思ったその時です!

 

「うぅっ」

腰のあたりに衝撃という名の電気が走りました。

 

その直後は歩くこともできたので、腰に違和感を覚えながらもふとんは無事移動することができたのですが、

朝の、これからまさに様々な支度がはじまるよって時に起こった事件。

 

頭のなかが一瞬パニックになったけれど、

なんとか落ち着かせ、衝撃の走った腰も落ち着かせなくてはと気持ちを切り替えました。

 

これまでもこういった感じの腰痛は何度も経験しているので、

うまいこといけば、そこまでひどくならないぞというのを肌で感じていました

 

なのでそこまで焦らなかったんです。

 

腰上の背筋あたりが緊張して、筋肉が突っ張ったような感じだったので、

さするようにほぐしてみたり、

普段から腰痛予防や腰痛時にお世話になっている「これだけ体操」という、

カンタンでありながら効果絶大の体操をしてみたり。

(「これだけ体操」は東大の先生が発案?した、本当に画期的な体操なので、

知っておいて損はありません。

ぜひともまた別の機会にお伝えしたいと思います)

 

その時の状態を説明すると、腰周辺が緊張して痛みがあり、

動きは取れるもののいつものようにシャカシャカ動けるわけではありません。

 

でも最近の腰痛治療は寝込むのではなく、

歩けるようであればなるべく歩いて、身体を動かすことで治すという考えが主流になってきていることも知っていたので

不自由ながらも朝の支度を進めました。

 

仕事を休むほどでもないだろうと思っていたし、

実際行くこともできました。

 

ただ、帰る頃には痛みが強くなっていて、

なんとか這うようにして(這ってはいないけどね。そんな心境だったんです)

家にたどり着いたという感じだったんです。

 

我ながら「よく、仕事に行って帰ってこれたな」と思ったほど。

家の中のちょっとした移動も歩くのが辛くなってしまったんです(T T)

 

「明日はきっと仕事行くの無理だろうな・・・」

帰ってきた時点で即そう思いました。

 

でも1日休んでも悪くはならないものの、好転の兆しがほとんど見えなくて、

結局その週はずっとお休みでした(><)

 

それだけ休んでいたら、テレビ見まくって韓流ドラマ見まくってと、

楽しめたら最高なのに(ムフフ)

今回の腰痛、本当に手ごわくって遊ぶことすら許してくれませんでした(T T)

 

だって座っているのも辛いし、ベッドで寝ているのも辛いんです。

もう身の置き所がないとはまさにこのこと!

 

1日中横になり続けるのもそれはそれで辛いので、リビングで座ろうものの、

どんな体制もきつくて、5分10分おきに座り方を変えてみたりして、

本当にだましだましの1週間でした。

 

で、驚いたことに母も全く同じ火曜日から腰痛に苦しんでいたのです!

 

それを聞いてとっさに「ああ、今回の腰痛は韓流ドラマの弊害だ」と

気づきました。

 

じっと固まって韓流ドラマを見続けている私達母娘。

この座りっぱなし、動かない生活が腰痛につながっているのだと、

ふかーく反省しました。

 

週末、少しは動かなくちゃと母と近所のスーパーにいって、

その時腰痛母娘が再会。

でも母の方がスタスタと歩けていて、

自分の重症さと治癒力の遅さにガックリでした。

 

聞けば、母はたまたま別の要件で整形外科に行っており、

腰痛のことも見てもらったみたいで、貼り薬も出してもらっていて、

その初期対応がよかったみたいです。

 

で、私にもその貼り薬「ロキソニン」を分けてくれました。

 

ロキソニンって、経皮吸収型の鎮痛・抗炎症剤ってことは知っていたけれど、

数年前に内臓への副作用が知られることとなって、

私は冷ややかな目で見ていたんです。

 

「できるかぎり、お世話にならないようにしよう」って。

 

でも今回、こんなにも痛くて辛くて生活の質が下がっちゃうんだったら、

どうしようもないこういう時だからこそお世話になってみるのも手かなと、

禁断の(?)果実に手を出してしまいした(笑)

 

すると、まぁ怖いくらいにラクになる、ラクになる。

やっぱりこれ、常用するもんじゃないなと感じたけれど、

もうこうなったら背に腹は代えられません。

 

とにかく1日も早く治したい気持ちで、結局4日間くらい貼りました。

 

で、先週火曜日に職場復帰したので、

その日の夜に、ロキソニンに別れを告げました。

 

そこから一気に回復するのかな~と思っていたんだけれど、

治り方の緩やかな事といったら・・・

これって、年齢のせいなのでしょうか(T T)

 

今日でまるまる2週間。

まだ完全に痛みが取れて、全然オッケーとはなっていませんが、

こうしてパソコンの前に座ることができました!

 

休んでいるときに、本当だったらブログ書いたり、皆さんのブログ見たり、

色んなことができるはずなのに、

それができないもどかしさ。

 

本当に健康って、1番の財産かもしれません。

 

今回のこの腰痛騒動は、生活全般を見直すいい機会をいただいたって、

思うことにしました。

 

これまでも腰痛を回避できるよう、

寝る前のストレッチなど欠かさない生活を続けていたのですが、

緩めるだけじゃなく、筋力を蓄えることも大事だなと痛感しました。

 

ある日突然、足音もなくやってくるぎっくり腰。

特に朝一番に発症しやすいと言われているので、

夜のPCやスマホ作業は要注意です。

 

私もこれを機に、腰痛をはねのけるような体作りを目指していこうと決めました。

新たな取り組みや、先ほどお話した「これだけ体操」など、

また記事にしたいと思います。

 

皆さんもどうぞくれぐれもお気を付けくださいね\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

令和スタートから1カ月。5月最終日に思うこと。

こんばんは、きゅうぞうです。

お久しぶりの、このブログ画面。

 

なんだかキュンとするくら懐かしい感じです。

まるで里帰りしてきたみたい(^^)

 

あっという間に令和になって、

またあっという間に月末、5月最終日になってしまいました。

 

「あれも書きたい」「これも書きたい」と、

ブログに綴りたいことはあれこれあるのに、

それを書き出す時間が作り出せず、

なんとももどかしい最近でした。

 

でも今日は5月31日。

今日書かないと、締りが悪くってなんだかとっても気持ち悪い!

そんなわけで、お久しぶりの投稿という訳です。

 

今日は日中、ちょっとブルーな事がありまして、

早くそのことから頭を切り替えたいと思いながら、

マイナスやネガティブな事って、パワーがありますよね~

 

ついつい、ふとそのブルーな出来事が頭の中で繰り返されちゃうんです。

意図して無理やりにでも切り離さないと、

なんども、そのブルーが顔をのぞかせちゃうんです。

 

くぅ~!

早くきれいさっぱり頭を切り替えたいっ!

 

こんな時、皆さんどうしていますか?

私は、どちらかというと切り替え下手なように思います。

 

ガラッと気分を一新したいのに、

その時の精神状態にもよりますが、くよくよ考えちゃうときもあったりして・・・。

 

それでもずいぶん改善されてきているんですが、

家電などのスイッチのように、パチッと切り替えができたらどんなにいいだろうって、

本気で思います。

 

今日もできるかぎり、自分のご機嫌を取るべく行動してみました。

 

・ポジティブな言葉をつぶやいてみる

・お腹を満たす

・ちょっとうたた寝する

 

などなど。

どれもなかなかいいんですが、コレッ!という決定打がなかなか見つからない。

 

そんな時に、意外と効果的だったのが「笑顔」なんです。

ちっとも楽しくもおかしくもないけれど、

鏡に向かってとにかくスマイル!

 

これ、たとえ作り笑いでも笑顔を作る事によって、

あとから本当に楽しい気持ちが沸き上がってくると、

科学的にも証明されているとは聞いていました。

 

なので、今までも時々試したことはあったのですが、

今日は、もうめちゃくちゃ、トコトンやってみました。

 

そこで感じたのが「これ、やっぱり悪くない」。

もし、私のようにブルーな気分に支配されている、

または支配されそう!って方には試してもらいたいです。

 

コツは、鏡の前でひとりっきりでやること。

ひとりなので、普段だったら絶対あり得ないようなBIGスマイルをつくってみること。

 

これをやったあとって、

しばらく、あのブルーな事を考えずに済む時間が過ごせたんです。

 

で、これのいいところは、

またこのスマイルの“効能”が切れそうになったら、

再度また、BIGスマイル!

 

もうこの繰り返しでした。

おかげで、今夜はずいぶん気を楽に眠りに付けそうな予感です。

 

眠る時には、今日あったネガティブな事は忘れ去って、

ハッピーなことをぼんやり考えながら眠るのがイチバンです!

 

また明日から始まる6月が、素敵な1カ月になるように、

ワクワクしながら眠りにつきたいと思います。

 

皆さん、今週もおつかれさまでした。

そして令和最初の5月さん、どうもありがとう。

無事、ひと月過ごせたことに今月も感謝です(^^)

 

 

 

 

 

 

【韓流ドラマ】あまりにも見ごたえがあって、実は今回2度目の出会いです 「福寿草」ってどんなドラマ?

こんにちは、きゅうぞうです。

早いもので今月も後半戦。

なんと、令和になって15日も過ごしちゃったんですね。

 

そうは言っても、5月の初めの1週間はほぼお休みだったので、

肌感覚としては5、6日過ぎたのかな~って感じです。

 

手書きで「令和」と書く機会にも出会うことなく、

まだまだ「平成31年」と言いそうになるくらいのワタシ。

 

半年、1年と経つとしっくりくるものなのでしょうか。

 

さてさて、今日は私の心のビタミン剤、韓流ドラマのお話です。

 

これまでかぶりつきで見ていた「帝王の娘 スベクヒャン」が、

ついに終わってしまいました。

そうです、先週の金曜10日に最終回を迎えたんです。

 

72話という、なかなかの超大作でしたが、

毎週5話ずつ、ドカッとまとめてみるのがこの上なく楽しかったです。

 

前作の「馬医」が終了して、その後放送されたのが「スベクヒャン」。

なのでもともとは見る予定のないものだったんです。

 

でもたまにはこういう、

偶然の出会いみたいのもいいかなと見始めちゃったんです。

結果的には、なかなか面白くって、偶然の出会いに感謝でした。

 

で、このままだと「スベクヒャンロス」になりかねないので、

しっかり次回作を準備していたワタシ。

 

以前、ブログのなかでのお話した、

詐欺師の父親の前に突然現れる幼い娘が主人公の「オー・マイ・クムビ」は、

おととい5/14からのスタートだったので(録画セットはバッチリです!)

“心のビタミン剤”が切れる前に、「あれだっ!」という作品を準備しました。

 

それが「福寿草」です。

 

かなり有名なドラマなのでご存知の方も多いと思います。

「名前は聞いたことあるけど、まだ見ていない」という方や、

「初めて聞いたけど、どんなドラマ?」なんていう方々のために、

今回はサクッとご紹介いたします。

 

本国韓国では、2012年から半年間放送され「依存症」とか

「廃人」(←ちょっとおおげさな表現ですが、結構韓国では使われたりするんです)

が続出し、社会現象化したほどの話題性のあるドラマ。

 

tvNというケーブルテレビ局での初の連続ドラマでありながら、

放送開始されると口コミで話題が広がり、23週連続視聴率1位に輝いたという、

お化けみたいな作品なんです。

結果的に、その年のケーブルテレビ連続ドラマの中で最高視聴率をはじき出し、

ケーブルテレビドラマの歴史を塗り替えたといわれているそうです。

 

韓国では珍しくないのですが、ドラマに熱中している視聴者の声によって、

もともと100話だったものが、

最終的に108話に延長放送されたくらいなので、

どれだけ視聴者のこころを鷲づかみにしたかは、もう想像がつきますよね。

 

日本でもかつて、バブルの頃、

「ジェットコースタードラマ」というジャンルが流行ったんです。

 まるでジェットコースターに乗っているかのような、
ハラハラドキドキ感が味わえるという意味だったのでしょう。

 

話の展開がどんどん変わるのが特徴で、1話は見逃すと話についていけないっ!と、

みんな必死になって欠かさず見たものです。

 

吉田栄作主演の「もう誰も愛さない」が超有名で、

その後、小泉今日子主演の「あなただけ見えない」、

後藤久美子主演の「もう涙は見せない」が、

「ジェットコースタードラマ・3部作」と言われているんだそうです)

 

韓国ドラマ「福寿草」は、

まるで、その「ジェットコースタードラマ」みたいなストーリ―展開。

 

嘘に嘘を重ねられ、殺人の罪まで被せられた女性の復讐劇で、

前半はあまりにも理不尽な仕打ちが、これでもかって位にてんこ盛り!

こちらまで真犯人への憎悪が沸き上がってくるくらいです。

 

でも「真実は必ず明かされる」の言葉通り、

中盤あたりから、えん罪からの再生、

そして真犯人の究明という復讐劇が始まるんですよ~っ!

 

って、なぜこんなにも熱く語れるのか?

実はワタシ、日本で「福寿草シンドローム」と呼ばれるブームが起こった頃、

もうすでに見ているんです(*^^)v

 

日本でドラマキャストによる、ファンミーティング行われるくらい、

日本人をも虜にしたドラマと知り、

見始めたのがきっかけです。

 

長編のドラマの中には、ところどころ中だるみみたいに感じる時があって、

すこーし飽きてくるものもあるんですが(その後、持ち直すものもたくさんあります)

福寿草」はそういうことが一切なかったです。

 

「次はどうなる?その次はどうなる?」と、

一旦見だすと止まらなくなる・・・まさに「依存症」ですね(笑)

 

タイトルの福寿草(原題は「黄色い福寿草」といいます)は、

寒い寒い冬を耐え抜き、氷も突き破って花開くことから、しあわせの象徴だと、

ドラマでも話しています。

 

韓国語の発音で福寿草は「ポクスチョ」なんですね。

で、この「ポクス」という発音は、「復讐」とも一緒なんですよ~!!

うまいこと掛け合わせているってわけです。

 

2回目の視聴ですが、細かい所は結構忘れているので、

新鮮な気持ちで楽しめます。

 

このところ、韓流ドラマといえば時代劇!というくらい、

現代劇とはご縁がなかったので、

韓流ドラマ視聴のパートナーである母は乗り気じゃなかったんですが、

今じゃ、私以上に張り切ってます(笑)

 

一緒に見られるのが週に1度なので、

その日が終わると、もう次週が楽しみで仕方ないようです(^^)

 

ゴールデンウィークの最後の方から見始めたばかりなので、

まだ30話くらいのところ(それでも結構見たな~^^;)ですが、

復讐劇はこれからが本番!といったところ。

 

またストーリーについては、ちょこちょこお話していきますね。

 

韓流ドラマが初めて!という方には、ちょっと刺激が強いかな?

でも、新たな刺激を求めているならおすすめします。

 

くれぐれも、「廃人」にならないようお気を付けくださいね~!

 

 

 

 

 

 

母の日に、本当は言いたかったのに言えなかったコトバ

こんにちは、きゅうぞうです。

これまでは毎日のブログ更新が日課だったので、

こうして少し間をおいてこの画面に向かうと、

なんだかとっても新鮮な気持ちになれます。

 

今まで味わったことのなかったこの感覚、

う~ん、なかなかいいものです(^^)

 

さてさて、おととい12日の日曜日は母の日でしたね。

皆さん、どんな風に過ごされましたか?

 

このブログを読んでくださっている皆さんは、

母の日に感謝する側とされる側の、“ふた通り”を味わっている方も多いかもしれませんね。

 

私は子供がいないため、母の日に感謝“する側”です。

 

今年は昨年に続き、鉢植えのお花を贈りました。

昨年は、これまでよく母が育てていたベゴニアを。

今年は、ド定番の(笑)カーネーションです。

 

花束やブーケも華やかで好きなんですが、

できるだけ長く楽しんでもらいたいな・・・というのと、

母はガーデニングが好きで、普段から植物を育てているので、

お手入れして、育ててもらえたらいいなということで、

鉢植えにしたのです。

 

色はピンク。

どちらかというと、オレンジよりのピンクで温かみのあるお色です。

たしか、品種はマハロといったかな?

ハワイ語で「ありがとう」の意味らしいです。

 

実家に届くように手配して、母の日前日の11日土曜日に無事到着しました。

 

ちょうどその時私も実家にいたので、

ラッキーなことに、届きたてのお花を見ることができました。

 

届いた箱を見て、想像以上に小さくてちょっとガックリ。

実は通販で迷いに迷って購入したんですが、

なんでもそうですが、宣伝の写真って2割増しくらいですね(笑)

 

写真で見るのと実物との落差が、今回は大きかったなあ・・・

 

でもつぼみがたくさんスタンバイしてくれていたので、

これから花開いていくことに期待しようと思いました。

 

お花のプレゼントに他にも、

本当はなにかステキな贈り物がしたかったんです。

あと、食事とかにも連れて行ってあげたかったなあ・・・

 

資金的に厳しくて、今回は思ったような贈り物ができませんでした。

こういう時に、お金のことを気にせず、

思ったようにしてあげたいことを実現できたらと、

あらためて思いました。

 

そして一番大切な「ありがとう」も、きちんと言えなかったな。

なんとなく改まって面と向かって言うのは照れくさいし、

なんだかその言葉を発したら、涙がこぼれそうな気がしたんです。

 

本当はもっともっと、あれもこれもしてあげたかったのにできなかった自分。

いくつになってもちっとも幸せな姿を見せてあげられていない自分。

 

そんな情けなさが涙となって溢れ出しそうになって、

大切な言葉を言えなかった。

 

これからは、母の日であろうとなかろうと、

言葉にして「ありがとう」を伝えるようになりたい。

そう思いました。

 

胸を張って、「おかげで幸せだから安心して」と、

伝えられる自分になりたい。

 

そう思った、令和最初の母の日でした。

 

「お母さん、いつもありがとう!大好きだよ」\(^o^)/

 

 

令和初の生理がやって来た! 更年期世代のリアルな生理日記

こんにちは、きゅうぞうです。

5/1令和になって記事を書いて以来、8日ぶりのブログです。

 

昨年11月からブログを初めて、雨の日も雪の日も(ちょっとおおげさ^^;)

1日も休むことなく書き続けてきた、「煩悩ブログ」。

 

おかげさまで半年間、コツコツと途切れることなく続けてきたので、

7か月目である5月からは、勇気をもってお休みする日を作ろうと思っていました。

 

いったん「休む」と決めると、あれよあれよと時間が流れ、

8日振りとなったというわけです。

 

これまでは半年の間、毎日欠かさなかったため、

初めは罪悪感が湧くのでは?と思いました。

でもそんなことはなく(笑)

むしろ新鮮な気持ちで今、こうして綴ることができています。

 

お休みって大事だな~と、

ますますお休みが大好きになりました\(^o^)/

 

そうそう!お休みといえば、10連休。

皆さん、充実したお休みを満喫できましたか?

 

ニュースを見れば「史上最長の」だとか、「超大型連休」だとか、

いかに長いお休みなんだよってことを言っていましたよね。

 

果たしてそうなのか?

わたし、個人的には「そこまで長い~?」という印象です。

 

・・・というのも、これまでも連休の前後にお休みくっつけて、

自主的に大型連休作ったりしてきたので(笑)、

今回もことさら特別感を感じることはなかったかな?

 

何が特別かといえば、そう!

元号が平成から令和に変わるってこと。

でもだからといって、令和に変わった途端にガラッと何かが変わるわけでもありませんよね(笑)

 

それでも、新しい令和という時代を、

しあわせに過ごしたい気持ちは、大きく盛り上がりました。

 

皆さん、一緒にますますハッピーになっちゃいましょうね♪

 

さてさて今回は生理のお話です。

そうなんです。めでたいかな、令和初の生理がやって来たんです。

 

改元前の4月がなにかと慌ただしく、手帳にも書いていないという有り様で、

まだまだ先だろうと、のんびり構えていたんです。

 

と・こ・ろ・が!

連休も終盤、5/6月曜の朝、

(同じ月曜の朝でも、どうしてこうも祝日の月曜はしあわせなんでしょ)

朝イチのトイレに行って、「あっ」とほんのりとお印らしき赤いものを発見。

 

生理が近いこと自体がノーマークだったので(汗)

「この血はいったい?」と、一瞬不安な気持ちになったほど。

 

生理のはじまりかけ&おわりかけにお世話になる、サラサーティをあてがい、

指を折りつつ冷静に記憶をさかのぼって、

生理の予兆と気づきました。

 

今回の生理の特徴をまとめると、

①身体的な予兆、前触れらしきものがほとんどない

②とはいえ、今から振り返ってみると、小さなサインがチラホラ

③令和の生理は、理想的

 

こんなところでしょうか。

 

①の予兆については、驚くくらいなかったです。

忙しくて、気にする間もなかったせいなのか、

生理1週間前にあたる時期が、ちょうど連休スタートの頃にあたってくれたおかげで、

仕事(≒ストレス)が軽減されたからなのか、

身体がかなり楽でした。

 

もし本当に仕事(≒ストレス)が、普段のこれまでの生理の辛さに直結しているなら、

これは考えどころだなぁ・・・

 

ストレス、目に見えないだけに厄介なヤツです。

 

②とはいえ、つぶさに振り返って考察してみると、

「そういえば・・・」というものはあったことも事実です。

 

赤いお印がくる、2、3日前でしょうか。

なんとなく、胸が張る感じがありました。

 

そうはいっても、そこまで強い張りではないため、

「重い荷物を持って、軽い筋肉痛状態にでもなっているのかな?」

くらいにしか捉えていませんでした。

(でも、こういう胸周辺のちょっとした違和感とか、

痛み?みたいなものを感じるたびに、「ひょっとして、これは乳がんか?」と

チラリと頭をかすめてしまう、小心者のワタシです)

 

それと、逆にいつもは感じないのですが、

連休に入る前の週だったか、やけに脚がむくむな~と感じていました。

 

ソックスのゴムの跡がシッカリと残っていたんです。

まだ足首あたりのショートタイプのソックスではなく、

足首上10センチあたりで止まる長さのモノだったので、

「私の脚が滑り止めかっ?」ってくらい、くっきりハッキリです。

 

あと、首まわりのだるさもありました。

 

これも生理前とは一切気づかず、

それよりも年齢的にむくむような体質になってきたのか?と、

考えていました。

 

あとは、最近結構回数が続けられるようになった、

スクワットのせいかな?とも思ってました。

ゆる~い筋肉痛みたいなのもあったので、運動のせいかなと思ったんです。

 

でも、あらためて総合して考えてみると、

このスクワットやっていたおかげで、

腰痛や腰のだるさを感じないですんだのかも♪という気がしています。

 

いいぞ、いいぞ♪

ジワジワとスクワット効果が出てきたかしら(^^)

 

肉体的にはこんな感じで、

精神的にはどうかというと、イライラしたりもなく(いや、してたのかな^^;)

思い返せば、若干ウルウルがあったかな~くらい。

 

総評としては、

令和の生理は理想的・・・だと思います。

毎月これからの生理がこうであって欲しい。

いや、そうなるよう小さな健康習慣を積み重ねていきたいと思いました。

 

最後に今のところの生理の経過は・・・というと、

6日にお印程度

7日にちゃんと生理の1日目スタート(最近、お印が長引かないのもGOOD!)

8日「多い日に昼間用」を使うくらいの、俗にいう「ザ・2日目の生理」の量

 

そして本日9日は、また普通の日用の羽根つきナプキンです(^^)

でも量としてはだいぶ少ないです。(ベージュのチノパン履いて出かけたほど)

そうはいっても、時々「ドバっと」お目見えするので、油断大敵。

1時間半~2時間弱の、「交換」は必須です。

 

これまでは、せっかくのお休みに生理前や生理って、

なんだかもったいないと思っていました。

でも、仕事(≒ストレス)から解き放たれた生理時期を過ごせたのは、

すごーくラッキーだったかも。

 

大型連休と生理のタイミングを合わせるなんて神業だから、

ストレスのある仕事から、早いとこ卒業しなくちゃね。

これがイチバン、心身の健康やアンチエイジング効果を発揮しそう(^^)

 

まだ残りの生理期間の観察を続けていくつもりです。

(今回は早く手帳に記入しなくっちゃ!)

来月の生理が、ほんのちょっと楽しみになった令和初の生理でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はぁ~

新たなスタート

こんにちは、きゅうぞうです。

令和元年5/1。
皆さんは、どこで誰とどんなふうに、
この記念すべき日を迎えましたか?

私はおかげさまで、
特別な幕開けを迎えることができました。

こころの充電をしてきました!

今日のこの清々しい気持ちを忘れずに、
また一歩一歩、歩みを進めて行きたいと思います。
 
皆さん、一緒にしあわせな令和を過ごしましょうね\(^o^)/

これからもどうぞよろしくです(^_-)-☆